忍者ブログ
ブルドッグは、18世紀頃のイギリスで雄牛と戦うブルバイティングのために作出された犬種です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北九州市は「健康・生活支援サービス産業」の振興に取り組んでおり、このほどその一環として、健康づくり、疾病予防、高齢者などの生活のサポート、子育て、教育など、市民の健康で快適な生活につながる新たなビジネスプランを広く募集する。

同市は、少子高齢化の進展や健康志向を背景に、市民が健康でいきいきと暮らすためのニーズに応える「健康・生活支援サービス産業」の振興に取り組んでいる。そこで広く一般から「健康づくり、疾病予防、高齢者などの生活のサポート、子育て、教育など、市民の健康で快適な生活につながる新たなビジネスプラン」を募集。応募されたプランの中から、実現性が高く優秀なプランを選考し、人件費や初期費用の一部を助成するという。

昨年度の事業では、医療のレセプトデータを活用した保健指導サービスや、宅配事業者による高齢者の見守りサービスといった新たなサービスが開始した。同市はこの事業を通じ、民間事業者の新たなサービス分野への参入や異業種の連携による新サービスの創出を図り、健康・生活支援サービス産業群の育成を目指していくという。

募集対象者は、市内に事業所を有する、または助成金の交付決定を受けた年度内に市内に事業所を開設する予定の中小企業者、NPO法人、中小企業者としての組合等、個人事業者、創業予定の者(対象者から成るコンソーシアムによる応募も可)。助成金は事業規模別に交付枠を設け、一般事業枠は助成金上限額150万円、小規模事業枠は助成金上限額60万円。募集は5月15日から6月7日まで。

その他、応募要領等は、北九州市のホームページを参照のこと。

出典:マイナビニュース
PR
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]